
マレーシア:日系・韓国系が参戦するコンビニ競争
近年、マレーシアのコンビニ争いが加熱しています。先行していたセブンイレブンに対して、各国のコンビニエンス企業がそれぞれの特徴を活かして出店を行なってい...
近年、マレーシアのコンビニ争いが加熱しています。先行していたセブンイレブンに対して、各国のコンビニエンス企業がそれぞれの特徴を活かして出店を行なってい...
2022年5月にマレーシアのイスマイル・サブリ首相とアブドラ外務大臣、アズミン国際貿易産業大臣、アズム青年スポーツ大臣、イドルスマレーシア駐日臨時代理...
以前、マレーシアの2021年の洪水について記事(自然災害に対する脆弱さが露呈:マレーシアの洪水について課題 )を書きました。大変な被害が生じましたが、...
8月になると街のいたるところで目につくようになるのが、マレーシアの国旗です。立て続けに国家的記念日があり、国中がお祭り気分でいっぱいになる時期になりま...
マレーシアのカイリ保健相は7月14日、「たばこ喫煙規制法案」を閣議決定し、議会に上程すると発表しました。この法案は2005年以降に生まれた人へのタバコ...
2022年7月10日、マレーシアの元首相マハティール氏が97歳の誕生日を迎えました。2021年末に体調不良で入院、心疾患の集中治療室で治療を受けていま...
6月21日、クアラルンプール交通渋滞対策本部は、交通渋滞が問題となっている市内の中期的・長期的渋滞緩和策を発表しました。KL市内の渋滞は、2021年8...
夏の恒例行事、クアラルンプールの盆踊り大会。過去2年間コロナのため中止になっていましたが、先日、今年は開催されるとの報道がありました。この盆踊りは、ク...
2022年7月10日 マレーシアは祝日です。「Hari Raya Haji (ハリラヤ・ハジ)」と呼ばれる、イスラム教の最大級の祝祭の日です。日本語で...
2021年12月17日から3日間にわたり降り続いた雨で、マレーシアは8つの州で深刻な洪水に見舞われました。54人が死亡、一時は7万人が避難しました。政...