ラトビアのスタートアップ事情

エストニア

ラトビアのスタートアップシーンは、唯一のユニコーン企業を中心に徐々に成長している。国外拠点の早期展開が成功の鍵となり、アメリカやカナダを含む多くの国で事業を拡大している。一方で、ミニコーン企業も登場しているものの、隣国のエストニアに比べると数は少なく、スタートアップ環境の違いが成功に影響しているようだ。

ラトビアのスタートアップ事情

著者:ラトビアgram fellow さえきあき
公開日:2025年1月16日

ラトビア唯一のユニコーン企業「Printful」

目立ったラトビア生まれの企業はないのだが、2013年からサービスの提供を開始したPrintfulは2021年に評価額が10億$以上となり、ラトビア初のユニコーン企業となった。事業の主な内容はオンデマンド印刷および倉庫事業で、イラストや写真を印刷した自分好みの商品が作れるサービスを展開している。事業内容としては普遍的であり、日本にも似たサービスを提供する企業は複数ある。いち早く国外に複数の拠点を置いたことが大きな違いだろう。

Printfulは2013年以降に世界中に8つの生産施設を開設しており、ラトビアのみならずアメリカに3つ、スペイン・カナダ・メキシコにまで拠点がある。日本・オーストラリア・ブラジルとも提携関係を築いており、ヨーロッパ・アメリカ大陸だけに留まらない展開が企業成長を助けたのだろう。

Printfulがユニコーン企業として認識された2021年以降、いまだ次のユニコーン企業は出ていない。

ユニコーンには届かないミニコーン企業

ユニコーン企業の定義は「創業10年以内で評価額10億$以上」の未上場テック企業であり、その基準は厳しいものとなっている。世界中のユニコーン企業の総数を見ても1000社ほどで、その約半数をアメリカがしめている。経済力のある国がユニコーン企業を輩出しやすいことを考えると、小さい国にとっては1社輩出しただけでも相当な偉業だ。

このユニコーン企業のワンランク下の評価軸がミニコーンだ。ミニコーン企業の定義は「100万$以上の価値がある」新進気鋭の企業である。このミニコーン企業の定義に当てはまるラトビアのテック企業はいくつかある。 – 世界7カ国で事業を展開し、3500万ユーロの収益と1億ユーロの資本調達を行っている消費者金融サービス・プロバイダーであるCreamfinance、 11カ国で事業を展開し、リガに本社を置くヨーロッパ最大級のデジタル消費者金融グループである4Finance、ビットコイン・ブロックチェーンのセキュリティとインフラストラクチャーの大手プロバイダーであるBitfury等々。

それでもミニコーン企業数においてはエストニア、リトアニアより少ない。

成功したフィンテック企業を多く輩出するエストニアとの違い

お隣のエストニアは人口当たりのユニコーン企業数が世界一かつスタートアップに最適な環境としてフィンテック企業をどんどん輩出している。エストニアにはさまざまなユニコーンがあるのに、なぜラトビアにはユニコーンが1つしかないのか?

理由は主に2つある。ひとつ目は、エストニア国民以外でもオンラインで起業・経営ができるe-レジデンシー・プログラムが2014年から長年にわたって実施されてきたことだ。このプログラムは、EUの規制枠内で事業を展開しながら、デジタルインフラの恩恵を受けたいと考えるグローバルな起業家を惹きつけている。もうひとつが、EU加盟国以外の起業家を対象としたスタートアップビザだ。創業者がエストニアに居住し、新興企業を成長させることを可能にしている。非EU国籍の人間にとってはEU内に拠点を構えネットワーキングもできるということで、グローバル企業への成長を見込んでいるのであれば大きなメリットとなる。

これに加えて、政府も技術プロジェクトへの助成金や共同出資を通じて研究開発を積極的に支援し、草の根レベルでのイノベーションを促進している。

まとめ

ラトビアが今後さらなる成長を遂げるためには、いくつかの施策が求められる。まず、スタートアップ環境の整備が不可欠であり、国内外の起業家を引き寄せるための制度や支援策の強化が必要である。エストニアの成功事例に学び、デジタルインフラの充実や、海外からの投資を促進するための柔軟な規制が重要である。これらの取り組みは、ラトビアのみならず他の国や地域でも適応可能で、グローバルな競争力を高めるための普遍的な戦略として位置づけられる。実際、各国が自国の特性を考慮しながら実施すれば成長を促進する鍵となるだろう。

【参考】
◇Medium:
https://medium.com/@richardhelsingius/why-does-estonia-have-so-many-unicorns-per-capita-a-look-into-the-baltic-startup-machine-d984ed16036f

◇labs of Latvia:
https://labsoflatvia.com/en/news/kokins-why-is-estonia-not-latvia-europes-unicorn-mecca

◇FINTECH BALTIC:
https://fintechbaltic.com/5959/fintechestonia/in-the-baltics-estonia-has-minted-the-most-fintech-mini-and-unicorns/

◇Printful:
https://www.printful.com/about

◇LSM:
https://eng.lsm.lv/article/economy/business/printful-claims-latvias-first-uni corn-status.a405996/

エストニアの位置関係

さえきあき

7,299 views

エストニア在住のgramフェロー 経済上から時事ネタ、現地のマナーまで幅広く執筆。

プロフィール

関連記事一覧