SDGs17の目標をソーシャルリスニングで分かりやすく読み解く:Goal12 つくる責任、つかう責任(Responsible Consumption and Production)

SDGs

2030年までの達成目標であるSDGs17の世界的目標が、SNSでどのようにつぶやかれているのかをソーシャルリスニングの手法を使い、分かりやすく読み解く。

前回までのSDGs1~11番の目標の分析に続き、今回は12番目の目標についての書き込みを見ていく。
12番目の目標は、「つくる責任、つかう責任」である。

【関連記事】
Goal1:貧困をなくそう( No Poverty )
Goal2:飢餓をゼロに ( Zero Hunger )
Goal3:すべての人に健康と福祉を ( Good health and well-being )
Goal4:質の高い教育をみんなに (Quality Education)
Goal5:ジェンダー平等を実現しよう(Gender Equality)
Goal6:安全な水とトイレを世界中に(Clean Water and Sanitation)
Goal7:エネルギーをみんなにそしてクリーンに(Affordable and Clean Energy)
Goal8:働きがいも経済成長も(Decent work and economic growth)
Goal9:産業と技術革新の基盤を作ろう(Industry, Innovation, and Infrastructure)
Goal10:人や国の不平等をなくそう(Reduced Inequalities)

SNS時代のマーケティング施策「越境ソーシャルリスニング」解説まとめ

SDGs 17の目標をソーシャルリスニングで分かりやすく読み解く:Goal12 つくる責任、つかう責任(Responsible Consumption and Production)

著者:gram 福田 さやか
公開日:2022年2月3日

SDGsのトータルメンションとユニークオーサー

2021年1月1日から2022年1月13日までの約1年間の書き込みは16,500件、ユニークオーサー(同じ人が書き込んでいるものを排除して総勢何人書き込んだか)数は5,475人。歴代の書き込み件数を整理すると以下の通りで、3番目の目標を超えて1位に躍り出た。

No. 目標 書き込み件数 ユニークオーサー
1 貧困をなくそう 8,127 4,311
2 飢餓をゼロに 7,222 4,794
3 すべての人に健康と福祉を 12,000 5,691
4 質の高い教育をみんなに 6,470 1,767
5 ジェンダー平等を実現しよう 7,472 3,528
6 安全な水とトイレを世界中に 2,715 1,082
7 エネルギーをみんなにそしてクリーンに 4,729 1,265
8 働きがいも経済成長も 8,698 1,949
9 産業と技術革新の基盤をつくろう 1,074 742
10 人や国の不平等をなくそう 4,656 1,736
11 住み続けられるまちづくりを 8,802 1,584
12 つくる責任、つかう責任 16,500 5,475

書き込みの推移は以下の通り。

盛り上がっている地点がいくつかある。3月下旬は以下で、ミャンマーに絡めた投稿。

6月頭はNHK。

11月半ばは湖池屋とNHK。

ワードクラウドで見てみる

傾向をワードクラウドで見ると以下である。

一番大きいワード「つくる」を含む書き込みから個人の目立つ書き込みを取り上げる。

自らが作る側に立つ女将の和菓子についてなどのつぶやき、東京オリンピックに対するフードロスの問題、ファッションに対する目線など、多様な意見が寄せられている。身近な話題であることもあってか、書き込みも多く、関心の高さがうかがわれる。

次回以降、引き続き13番目の目標以降もみていく。

ソーシャルリスニングとは?

「ソーシャル」を「リスニング」=傾聴する、ということ。
ソーシャルリスニングとは、ソーシャルメディア(SNS)などの投稿から情報を収集し、分析することで課題に役立てる、SNS時代の新しいマーケティング施策。これからの企業マーケターにとって絶対的スタンダードとなっていくマーケティング施策です。

SNS時代のマーケティング施策「越境ソーシャルリスニング」解説まとめ ソーシャルリスニングに関するお問い合わせはこちら

福田 さやか

10,776 views

gram パートナー&リサーチコンサルタント 【 経 歴 】 東南アジアに特化した高等教育支援NPO法人、慶應義塾大学大学院助教、国際会議支援会社、アジア専...

プロフィール

関連記事一覧