
住所のない国ブータンで通信販売を試してみた
南アジアにある国、ブータン。山道が多いこの国で、車を持たない人にとって買い物は一苦労である。そんなブータンにも通信販売がある。日本と同様インターネット...
南アジアにある国、ブータン。山道が多いこの国で、車を持たない人にとって買い物は一苦労である。そんなブータンにも通信販売がある。日本と同様インターネット...
今から30年ほど前に初めてシンガポールを訪れ、チャンギ空港から街中へと夜の高速をタクシーで移動しているとき、中央分離帯に咲く熱帯の花々、高速脇にある大...
2022年12月10日、マレーシア味の素は、ネグリ・センビランの州セレンバンの「バンダル・エンステック・ハラル・ハブ」エリアに新工場を正式開所したこと...
中国四千年の歴史が生み、戦後の日本が育んだ国民食、それはラーメンです。日本の国民食となったラーメンは、中華圏では『日式拉麺(にっしきらーめん)』という...
シンガポールでは、2022年12月30日から、小売店に並ぶ飲料の糖分表示規制が厳しくなりました。含まれる糖分量によりランクが付けられ、このランクの表示...
2022年11月、ブックオフコーポレーションはマレーシア国内10店舗目となるマラッカ店をオープンしました。マレーシアで展開する中古品店「じゃらんじゃら...
ブータンでも近年、生活習慣病が問題になりつつある。死因の半分以上を占める生活習慣病は、喫緊の問題であるとし、政府も動き出している。日本食はヘルシーな印...
国際協力銀行(所在地・東京都千代田区)が2022年末に発表した、海外に拠点を持つ製造業企業の海外事業展開の動向に関するアンケート調査の報告によると、こ...
多くの日本人が思い浮かべるシンガポールの代表的なアイコンといえば「ラッフルズホテル」ではないでしょうか。ラッフルズホテルはシンガポールを代表する最高級...
GNH(国民総幸福量)を尊重した政策により医療費が無料の国、ブータン。首都のティンプーにあるブータン最大のJDWNR病院の外来は、常時混み合い、連日患...