新映画版大ヒット!スラムダンク:海外の反応

興行収入41.8億円、281万人動員し大ヒット中の「スラムダンク」について、世界の反応を調査しました。連載終了から26年経つ漫画のどこに海外のファンは魅了され、何をつぶやいたのでしょうか?
ソーシャルリスニングは、SNSでの呟きを収集し、分析することでトレンドを事前にキャッチし行動を予想することができます。また地域ごとに収集し、分析することで、容易に比較し、傾向を知ることもできます。


ソーシャルリスニング トレンドワード:
著者:gram
公開日:2022年12月21日

「SLAM DUNK(スラムダンク)」のツイートからみる傾向
海外:
・台湾人が台湾での公開が待ち遠しいといっていたり、国際リリースが待ち遠しいという声など。
・日本での公開を見た人はAmazingと絶賛、また、お気に入りの声優について語る人も見られた
日本:
・最高だった、泣いた、という声が多く聞かれた。
・マンガを全巻買えるコーナーがあって良かったという声や初めて見る子どもが夢中で見ていたことで臨場考えましたという声、原作者がテンポを重視して、余計なところを省いたというパンフレットの内容の紹介などが見られた。
書き込み数・書き込んだ人の数(Key Insights)
・トータルメンション:「SLAM DUNK(スラムダンク)」についての書き込み数
・ユニークオーサー:「SLAM DUNK(スラムダンク)」について書き込んだ人の数
解説:英語での トータルメンション 3548に対しユニークオーサー2500人 一人が複数回、呟いていることがわかる。

解説: 日本語のトータルメンション 416K(41.6万)に対しユニークオーサー240K(24万人)英語と同様に一人が複数回、呟いていることがわかる。

山のきっかけになった話題は?
英語 Volume Over Time

映画「THE FIRST SLAM DUNK(ザ・ファースト・スラムダンク)」
日本での公開まであと2日
🏀 詳しくはこちら http://slamdunk-movie.jp
初日から2日間で84万7000枚のチケット販売、12億9000万円の興行収入を記録!
🏀詳細はこちら http://slamdunk-movie.jp
https://oricon.co.jp/news/2260238/
日本語圏で山のきっかけになった話題は?

ポジティブ・ネガティブの割合(Sentiment)
英語:ネガティブよりポジティブが多い

日本語:ポジティブが圧倒的に多い

関連ワード (Word Cloud)
英語圏:「SLAM DUNK」の関連ワード

個人の目立つツイート
🏀https://youtu.be/_DveWian-_w
日本ではスラムダンクの映画「THE FIRST SLAM DUNK」が公開され、多くの人に感動を与えました。台湾での公開が楽しみですね。
台湾での公開を前に、まずはRuRuの懐かしのピアノメドレーを聴いてみましょう!
アニメファンでなくても見ることをお勧めします。
最高の映画で、最高の一日になりました☆
スラムダンクが好きというだけでなく、このプロジェクトでの声優の仕事ぶりも含めて、映画を楽しみにしています。
日本語圏:「スラムダンク」の関連ワード

個人の目立つツイート
ソーシャルリスニングとは?
「ソーシャル」を「リスニング」=傾聴する、ということ。
企業マーケターにとって絶対的スタンダードとなっていくマーケティング施策「ソーシャルリスニング」。
SL TrendWordでは、1つのワードをソーシャルリスニングを使い分析します。
海外の反応
