「世界最強のパスポート」ランキング シンガポール1位

シンガポール

シンガポールは世界で最も強力なパスポートのランキングでトップの座を取り戻しました。

2023年1位の日本は、2024年は2位となりました。

なぜ小国シンガポールのパスポートが強力なのか、今回はそのあたりを深掘りします。

「世界最強のパスポート」ランキング シンガポール1位  

   著者:シンガポールgramフェロー Malay Dragon 
公開日:2025年 4月18日

195カ国・地域へビザなしで渡航

「投資移住」 (投資による居住権や市民権の取得のコンサルティング) 分野の世界的企業である「ヘンリー&パートナーズ」が発表した「2025 パスポート・インデックス」で、世界199カ国の中でシンガポールが事前のビザの取得の必要がなく訪問できる国・地域数が195カ国・地域となりトップでした。

この数年は、シンガポールと日本が1位2位を独占しており、小さな都市国家ながらシンガポールの強力さが改めて浮き彫りになっています。

強力な経済ツール

ヘンリー&パートナーズのシュテフェン最高経営責任者は「ビザがなくてもさまざまな国・地域に渡航できることはもはや利便性があるというだけではなく、成長や国際協力を促進して、外国投資の誘致を可能にする強力な経済ツールである」と指摘しています。

10年前には1位を占めていた英国や米国は、それぞれ現在4位、8位となっていて、衰退が見られます。

シンガポールが「世界最強のパスポート」を手にした理由

ではなぜシンガポールが世界最強となり得たのか、その理由について解説します。

①強力な外交政策
シンガポールは国土が狭く、資源も乏しいため、外交力と国際的な信頼の確立を長年にわたって生存戦略としてきました。その結果、政治的には中立な立場を維持しつつ、世界各国と友好関係を築くことに成功しています。

②政治的リスクの低さ
シンガポールは独立以来政治的不安定とは無縁であり、ASEAN(東南アジア諸国連合)やWTO(世界貿易機関)などの国際機関との強固な関係を築いていて、その政治的なリスクの低さが信頼されています。

世界中の国々とビザ免除交渉を進め、積極的に進めてきていて、結果的に多くの国へ自由に渡航できるようになっています。

③経済大国としての影響力
シンガポールはすでに東南アジアの経済・金融のハブであり、かつ世界有数のビジネス拠点として成長してきました。その信頼性により、ビザなし渡航を認める国が増加しました。

④セキュリティの高さ
シンガポールのパスポートは ICチップ搭載の生体認証技術を積極的に活用しており、偽造などの不正利用が極めて困難です。この安全性が世界中で高く評価されています。

極めて厳格に国境管理を行っていて、国内で犯罪率の低さが世界的にもトップクラスにあり、治安の良さが国際的な信頼を獲得しています。

「世界最強のパスポート」がもたらす影響

世界最強パスポートがもたらす影響について考えてみましょう。

①グローバルな人材流入の促進
シンガポールのパスポートが「世界最強」であることは、国際的な投資家や企業経営者にとって、非常に魅力的な移住先となり、これまで以上に優れた人材が流入してくると思われます。

②シンガポール企業にも好影響
シンガポールの企業にとって国際市場への参入障壁を低くする効果があります。

そのためスタートアップ企業が海外展開しやすくなり、東南アジア市場だけでなく、欧米市場にも迅速にアクセス可能となります。

逆に、フィンテックやAI、バイオテックなどの多国籍企業がシンガポールにアジアのヘッドクォーターを設置する動きがさらに加速するでしょう。

国際競争力が高まり続ける可能性

シンガポールのパスポートが世界最強なのは、外交や経済、セキュリティの総合力の結果です。

「世界最強のパスポート」は富裕層などの移住を促進し、シンガポールのブランド価値をさらに向上し、企業や投資家にとっての魅力が増していくでしょう。

最強パスポートは、国の成長戦略の重要な一部になっているのです。

Malay Dragon

22,762 views

マレーシア・シンガポール在住のgramフェロー 経済上から時事ネタ、現地のマナーまで幅広く執筆。

プロフィール

関連記事一覧